Warning: include_once(/export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/5/7/sd0163257/sakuranomori.or.jp/blog/koshigaya/list.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/c6316789/public_html/sakuranomori.or.jp/blog/2013/07/07153446.php on line 59
Warning: include_once(): Failed opening '/export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/5/7/sd0163257/sakuranomori.or.jp/blog/koshigaya/list.html' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /home/c6316789/public_html/sakuranomori.or.jp/blog/2013/07/07153446.php on line 59
Warning: include_once(/export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/5/7/sd0163257/sakuranomori.or.jp/blog/mlist.html): failed to open stream: No such file or directory in /home/c6316789/public_html/sakuranomori.or.jp/blog/2013/07/07153446.php on line 60
Warning: include_once(): Failed opening '/export/sd09/www/jp/r/e/gmoserver/5/7/sd0163257/sakuranomori.or.jp/blog/mlist.html' for inclusion (include_path='.:/opt/alt/php74/usr/share/pear') in /home/c6316789/public_html/sakuranomori.or.jp/blog/2013/07/07153446.php on line 60
今日は七夕そうめん☆
2013年7月 7日
こんにちは(^○^)
栄養課です☆(^^)/
7月7日 今日は七夕です☆
越谷さくらの杜のエントランスにも笹の葉が飾られて、願い事がたくさん書いてあります(*^_^*)
今日はもちろん七夕メニューです☆

七夕にそうめんを食べる由来は諸説あるそうですが、古代中国に「7月7日に死んだ帝の子が霊鬼神となって熱病を流行らせた。そこで、その子の好物だったそうめんを供えて祀るようになったことから、7月7日にそうめんを食べると1年間無病息災で過ごせる」という伝説があるそうです。
日本にそうめんが入ってきたのは奈良時代で宮中行事に取り入れられ、一般にも広がっていきました。
また、そうめんを天の川や織姫の織り糸に見立てて、七夕にそうめんを食べるという説もあります。

天の川のお星さまをイメージして、星型の寒天を飾りました☆
入居者様からも『星形でかわいい!』と好評でした☆
ペースト食の方も星形で飾りました☆
こちらは寒天ではなく、食べやすいようにゲル化剤を使用しています。

今夜は星空が見えるといいですね!
皆様の願い事が叶いますように(*^。^*)
栄養課の願い事は『入居者の皆様が元気で、ご飯を食べてくれること』です☆