
「自立支援ケア」に積極的に取り組んでいます。
日々、その方にあった個々の自立支援ケアに取り組んでいます。
また、施設全体として週3回、フロアごとにユニットを開放し約15分間ずつ運動をしたり自由に散歩をしたりする機会を持っています。
同時に施設全体に音楽を流し「ラジオ体操」や「嚥下体操」等、楽しく取り組んでいただけるよう工夫をしています。
タムスさくらの杜 川口では、自立支援の排泄ケアを強化し、『オムツゼロ』『下剤ゼロ』を目指し日々頑張っています!!
私達の施設では、東南アジアからの外国人が約20名程働いています。
全員母国では看護師の資格があり、業務の視点も高いです。
日本語もレベルも高く、人種・宗教を問わず多様な対応が可能です。
施設内では、四季折々に合わせた多彩な行事を通して、地域との交流も盛んです。
今後は、外国人の方の入居も目指しています。
139床は全室個室、10部屋を1ユニット(生活単位)として、専用のリビングを備えています。
ここでの暮らしを家庭生活の延長としてとらえ、
個を尊重するアットホームな雰囲気のなかで専門性の高い介護ケアをお受けいただけます。
やさしい心と笑顔あふれるスタッフは、ご入居者の日常生活をしっかりと守り、
まごころ込めて誠心誠意お世話をいたします。ご家族には、安心と信頼を提供させていただきます。
Floor Map
KAWAGUCHI SAKURA no MORI
入所定員 | 140名 |
---|---|
居 室 | 140室・全室個室 |
ユニット数 | 10名×14ユニット |
ユニットの 共用設備 | 玄関/リビング・ダイニング/スタッフステーション/談話コーナー/大型テレビ/トイレ/洗面/簡易シャワー設備/その他 |